届ける 返答 検討 実現
kekko

子供の通院で、何軒か総合病院にかかっています。毎回予約をしているのですが、待ち時間が長すぎます。例えば9時診察開始の病院で、9:00予約であれば、さほど待ち時間はないのですが、10:30の予約の時、酷い時はお昼過ぎまで待たされたことがあります。新規の患者さんがいるからずれ込むのでしょう。それは理解できますが、それがわかっているなら、それなりに予約時間の枠を考慮すべきではないでしょうか?
コメント ( 1 )
メールで送る
gezg

その時間しかいけないのにってときありますよね

コメントする

関連する投稿

各病院 について
他の種類のお店も入れてほしい

最近は大学病院など大きな病院にタリーズコーヒーやドトールなどのカフェが出店しています。待ち時間に利用できてとても便利なので、こういった時間を有意義に使えるお店(例えば本屋など)をもっと入れてほしいです すべて見る...
コメント ( 0 )

病院全般 について
診療を完全予約制にして欲しいです

病院全般の問題として、とにかく診療の受付を済ませてからの待ち時間が異常に長くうんざりすることが多いです。特に具合が非常に悪い時に長時間に及ぶ待ち時間は本当に辛いものです。ぜひ完全予約制にして、診療の すべて見る...
コメント ( 1 )

総合病院 について
プライバシー

一部、看護師の方などが個人的な手術を受けた経緯などを「こちらは看護してやっているから」体で根掘り葉掘り聞かれるのがとても困る。きっとまじめに勤務されている方がほとんどだと思うので、できればそういう方は すべて見る...
コメント ( 0 )